【がん闘病記】乳がんサバイバー・ステージ4体験談《後編》を、がんサバイバーの古村比呂が、お話しを伺いました。

【がん闘病記】乳がんサバイバー・ステージ4体験談《後編》を、がんサバイバーの古村比呂が、お話しを伺いました。



聞こう~がん体験談!! 今回は「乳がん・ステージ4」のNAOさんにお話をお伺いいたします。 こちらの動画は後編です。 ◇ この動画の前編 ◇ ◇がんサバイバー・古村比呂◇ 偶然受けた検診をきっかけに2012年1月、子宮頸がんが発覚。3月「広汎子宮全摘術」を受ける。 2013年5月、後遺症(合併症)リンパ浮腫を発症。現在も治療中。 2017年3月、子宮頸がん再発。抗がん剤・放射線治療を受け寛解。 同年11月、肺・リンパ節などへの転移が見つかり再々発。 2018年1月から2019年1月まで、抗がん剤治療を受けた。 現在は経過観察となり定期検診通院。 2015年8月、リンパ浮腫情報交流サイト「シエスタ」を開設。交流会もスタートする。 2019年10月、一般社団法人「HIRAKU人にやさしいプロジェクト」を設立・代表理事となり、 がん・リンパ浮腫と共に歩む女性の応援活動を行っている。 ------------------------------------------------------------------------- 【SNS・ブログ・HP】 ・古村比呂ブログ「艶やかにひろやかに」 ・がん・リンパ浮腫と共に歩む女性の応援活動~HIRAKU 〜 ・古村比呂official Web site -------------------------------------------------------------------------- #乳がん #ステージ4 #古村比呂 #抗がん剤治療 #遺伝子検査

乳がん,ステージ4,抗がん剤治療,遺伝子検査

  • 呪われた廃病院!旧野木病院で恐怖の実証実験!
  • クラビット錠250mgVSクラビット細粒10%経管投与に適している剤形はどっちだ??
  • 大人でも足のサイズが変わる!?その2つのタイミングとは…
  • GESenoClaire
  • 【赤ちゃんを守ろう】妊婦が気をつけなければならない感染症「知ってなっ得!感染症の予防#4その1」
  • 【生物基礎】 体内環境の維持33 腎臓の働き:ろ過と再吸収 (13分)
  • ウイルス性胃腸炎の下痢に下痢止めは控えましょう
  • 【精力UP! 勃つ食事 vs 萎える食事】EDにきく精力が蘇る食材(後編)
  • 【スキナバリアTVCM】インタビュー篇
  • 【まつ育】まつ毛美容液で褒められる最強のまつ毛になった話。オススメ美容液3選も紹介。
  • 廣瀬メンタルクリニック
  • 【すぐ分かる】介護保険施設の費用と種類|みんなの介護
  • 2 2高齢者に多い運動器疾患〜大腿骨頸部骨折〜
  • 【がんリハ/14話】造血幹細胞移植とは?移植方法と移植細胞についてを分かりやすく解説(骨髄移植/臍帯血移植/末梢血幹細胞移植)
  • 【プロが実践!】初心者でも出来る ゴキブリ対策の方法
  • 【ドッキリ】飲み会中に友達が急性アル中で倒れて救急搬送された
  • 福祉に飛び込むシニア ~2度のリストラ、天職にめぐり会った64歳~
  • 【大変身】セルフカラーしたら可愛くなりすぎてやばい...
  • アロエベラの育て方 実食して失敗した(笑)根っこチェックを要チェック!
  • 岡山大学医学部医学科紹介
  • 【Dr.松岡解説】その手の痺れ「首」が原因かも~頚椎変性疾患の話~
  • 半夏厚朴湯、半夏瀉心湯の違い【ストレス・胃腸炎漢方薬】
  • 25.【着床の窓はいつ開く?】ERA検査について vol.2
  • 【もてるアロマ?】イランイランの甘い香りに隠された実力に迫る!!
  • [喉の炎症治療〜咳、痰(たん)] 喉の諸症状の自己回復を大幅に助ける氣功動画です。免疫力を高めるとともに、呼吸器官全体と、損傷してしまった喉の組織の修復のために大量の氣をあなたの喉に集めていきます。
  • シジュウカラ 鳴き方10種類
  • 【肩甲骨が原因】腰回りの浮き輪肉&背中痩せるストレッチ
  • 京大病院 紹介動画
  • 【市民医療講座】 こどもの鼠径ヘルニア(脱腸)について
  • 東京感染1万2,561人 1週間平均は前週比65%(2022年9月3日)
  • JDC2019メンタルヘルスセミナー第4回-1 「医療保険者としてのメンタルヘルスへの取組みと経験」
  • 【流産】働く女性の"5人に1人" 支援団体「死別からの回復には3~4年」