糖尿病の食事療法 抑えるべきポイント

糖尿病の食事療法 抑えるべきポイント



糖尿病の食事療法について3つに分けてポイントを簡単に説明します。 1)食事の回数と時間 2)カロリー制限と糖質制限について 3)食事の内容について まず食事の回数と時間です。 食事は基本3回に分けましょう。3回に分けることによって食後の血糖値が上がりにくくなります。食事量のバランスは、なるべく朝食を多めに摂り、昼食は平均的、夕食を少なくすると1日の摂取カロリーは同じでも体重が減りやすいと言われています 。また食事パターンが朝方になると食欲が抑えられ 、脂肪燃焼量が増加し 、食事パターンが夜型になると 、脂肪代謝が悪くなり 肥満になりやすいことも報告されています。夕食はなるべく早い時間に軽めに食べるようにして、なるべく寝る前3時間は食べるのを控えましょう 。 次にカロリー制限と糖質制限について 糖尿病の食事療法はここれまで一人ひとりに適切なカロリーを設定し 、糖尿病の食事療法のための 食品交換表を使ってカロリー計算を行って、炭水化物、タンパク質、 脂質をバランスよく摂取するのが基本とされていました 。しかし最近は糖質制限を重視する考え方も 一般的になっています 。基本的にはどちらでもしっかり食事療法を実践できれば糖尿病の状態は良くなります 。糖質を全く摂らない糖質制限もありますが 。続けるのが難しい人が多く、 長期的な体への影響はまだ見解が定まっておりません 。 一般的にはゆるやかな糖質制限が行いやすい食事療法かもしれません。 糖質とは炭水化物のことです 。炭水化物は消化吸収されると体の中に糖分になります 。 具体的には ご飯、パン、イモ類、穀類ですね 。また砂糖が含まれる甘いもの、ジュース、炭酸飲料などもを減らす、可能ならばやめる方が良いです 。具体的にはご飯やパンなどの主食を半分に減らす方法が良いでしょう。 最後に炭水化物を減らす以外の食事内容のポイントです。 まず、海藻類やキノコ類を多く食べましょう。これらの食物繊維は 血糖値を下げる効果があるからです 。次に野菜や肉魚を先に食べ、炭水化物を後から食べるようにしましょう。それによって血糖値が上がりにくくなります 。飲み物は水やお茶を中心にしましょう。清涼飲料水やスポーツドリンクには大量の糖分が含まれています 。牛乳も1日コップ1杯までが良いでしょう 。 お酒は血糖のコントロールが良ければ少量はOKです。ビールなら350 ml1本、日本酒なら1合、ワインならグラス2杯程度が目安で、週2~3回にできるとなお良いと思います。また、可能な限り高度に加工された食品よりも 自然食品を 選ぶようにしてください 。高度に加工された食品とは 糖分や脂肪、塩分を多く含む加工済みの食品のことです 。具体的には菓子パン、ピザ、ケーキ、クッキー、ドーナツ、チキンナゲット、アイスクリームなどです 。こうした食品を食べ過ぎていると糖尿病や肥満だけでなく高血圧、 脂質異常症、心臓病 、癌などさまざまな病気が起こることを示した研究が増えています 。 糖尿病の食事療法は長く続けられるものを無理なく行うことが大事なポイントです 。カロリー制限、糖質制限、どちらでも自分に合ったやり方を選べば良いと思います 。まずは自分に出来ることから始めてみて 、主治医の先生と相談しながら少しずつ食生活を改善して行くのが良いでしょう。 町田市にある循環器・呼吸器を専門としたクリニック  【しながわ内科・循環器クリニック】 ▶胸痛・動悸・息切れはスピーディーに専門的な検査が受けられます ▶よく話を聴いた上で丁寧な説明が受けられます YouTube オンラインコンサートチャンネル 公式フェイスブックページ インスタグラム 公式LINE

糖尿病,いい,食材

  • 【お薬100選】レキサルティ~口コミまとめ~【大宮の心療内科が解説】
  • 休みの日眼科医へ☆お散歩の途中ヤクルト1000をファミリーマートで見つけた👀🌱
  • 【専門医解説】1型糖尿病にSGLT2阻害薬ってどうですか?【短時間】
  • 【介護】リーダーの器じゃないと言う人ほどリーダーに向いている
  • 上野毛の小児矯正のクリニックの選び方は川田歯科クリニック
  • 東京都の『最南端』の駅に行ってきた!こんな場所にあったのか!
  • アトピー、ヘルペス湿疹が治る。肝臓機能回復にマヌカハニー、リジン、エビオス、ユーグレナ
  • 【共通】わからない人必見!!介護保険の16特定疾患について解説するよ【看護師国家試験】【PT・OT国家試験】
  • 【ジッパー袋と炊飯器で失敗しらず!】自家製甘酒のレシピ・作り方
  • 【怖談】「有名廃病院へ侵入した女の末路…」中山功太(OKOWA現王者)/OKOWAアーカイブ<03>
  • 手軽にフライパンで高級中華料理の味!揚げずにサクっ!コク旨でご飯も進むエビマヨの作り方
  • おやすみのうたメドレー きらきらぼしなど こどものうた Super Simple 日本語
  • ゴツい二の腕が2週間で華奢になるトレーニング(1日4分)
  • リバティで作る携帯アルコールケースの作り方【Loro手芸キットサポート動画】
  • 膀胱癌手術後~~人工迴腸膀胱雙片式造瘻貼袋黏貼方法
  • 【漫画】女性が結婚したい職業
  • 苦もなく楽しく飲酒量を減らす3つの方法【精神科医・樺沢紫苑】
  • ターメリックジュースの8つの素晴らしい効能
  • 切開リフト 経過の画像公開 ダウンタイム画像あり
  • 【薬の勉強】ベルソムラⓇのこれ知ってる?【新人薬剤師・薬学生向け】
  • 【ナイトスキンケア】化粧落としはオリーブオイル!肌命な私のこだわりアイテムたち
  • 友達付き合いって大変すぎませんか。
  • 蓄膿症の市販薬チクナインは効くのか、治療法を耳鼻科医が解説
  • 【けんけんTV】決してブレない、むさまりさんの悩み【スピださ!切り抜き】
  • 【美白】白玉点滴の効果と5つのデメリット(白雪点滴・ビヨンセ点滴)
  • 【ひろゆき式子育ての極意②】お金教育/ネットとSNS/いじめ問題…ひろゆきならどうする?
  • 学校遅刻前に弟泣いてるねんけど
  • <ヒーリング瞑想>浄化とエネルギーチャージ 疲労回復音楽432Hzで寝ながら聞くだけでOK☆
  • 輸血および血漿分画製剤の使用について【国立がん研究センター中央病院】
  • ②神経の分類2 体性神経系と自律神経系
  • びらん・潰瘍・穿孔の解説
  • アンパンマン ジュースはんばいき めばえ3月号付録