デカケル『岩手じゃんじゃん篇』Part2 緊急事態宣言が明け、大学の後輩と東北旅行に行っていたショージマ。 メンバーからの誘いを受け、旅行帰りにその足で居酒屋に合流するが… まんまとドッキリにかかり岩手に向けて深夜の出発。 仮眠を取りつつ東北道を進み、ついに盛岡市へ到着。 しかしアナログ地図を手に道案内するショージマが誤情報を連発。 本当に同じ地図を見ているのか?無事にわんこそばの店に辿り着けるのか? ★感想(ショージマより)★ こう見えて僕は建築学科出身です。 意匠・環境・構造などいろいろなことを学ぶわけですが、 設計にあたって僕的にとても重要だと思っているのが「空間認識能力」です。 空間認識能力(Wikipedia参照) 物体の位置・方向・姿勢・大きさ・形状・間隔など、物体が三次元空間に占めている状態や関係を、すばやく正確に把握、認識する能力のこと。 この空間認識能力が高い人は、地図を読むのが得意ですし、街でも迷いにくいです。たぶん。 動画を見ていただければ、僕の空間認識能力がいかに高いかを、ご理解いただけると思います。 === デカケルとは、観光スポットやアクティビティをレポートし、旅の醍醐味である「行く先々での驚き」をお届けする旅行系エンターテインメント番組です。 ▼Twitterで最新情報を更新中! チャンネルアカウント: ショージマ: カラサワ: クマモト: タナカ: ▼Instagramで旅先の写真やオフショットを更新中! #デカケル #旅行 #わんこそば
デカケル,旅行,わんこそば
|